スポンサーリンク
菅義偉さんは安倍晋三内閣で長い間官房長官を務めてきましたが、安倍晋三さんの辞任に伴い2020年9月に内閣総理大臣に就任されました。
今回は、菅義偉総理について、
・身長
・若い頃の画像
・英語力
・姉や弟
などについて調査しました!
スポンサーリンク
Contents
菅義偉の身長・体重・年齢・出身・血液型・読み方などのプロフィール
名前 | 菅義偉 |
読み方 | すがよしひで |
生年月日 | 1948年12月6日 |
年齢 | 71歳 |
出身地 | 秋田県雄勝郡秋ノ宮村 |
血液型 | O型 |
身長 | 163,4cm |
読み方
菅義偉の読み方は「すがよしひで」です。
義偉という漢字で「よしひで」と読むのはかなり珍しいですよね。
初見で読める人はほとんどいないのではないでしょうか。
年齢・出身・血液型
菅義偉総理の生年月日は1948年12月6日で、年齢は71歳です。
もっと若いと思っていたので、70代というのは驚きました!
出身地は秋田県雄勝郡秋ノ宮村です。
現在は湯沢市となっています。
湯沢市は温泉地として有名で、年間120万人も観光客が訪れるそうですよ。
血液型はO型です。
ちなみに、安倍晋三前総理はB型ですよ。
身長・体重
菅義偉総理の身長は公開されていなかったので、他の人との比較から予想してみます。
こちらの画像をご覧下さい。
左側にいるのが二階俊博さんで、身長が165cmであることがわかっています。
菅義偉総理は二階俊博さんより少しだけ小さく見えますよね。
なので、菅義偉総理の身長は163,4cmくらいだと思われます。
体重も非公開でしたが、一時期76キロまで太ってしまって、真理子夫人のスープカレーで14キロのダイエットに成功したそうです。
14キロはかなりのものですよね。
なので、現在の体重は62キロ程度だと思われます。
菅義偉の生い立ち・学歴などの経歴
菅義偉総理の実家はいちご農家です。
父親の菅和三郎さんは南満州鉄道の職員で、帰国してからいちご農家になったそうです。
「秋の宮いちご」のブランド化に成功して、雄勝町議会議員も務めたそうですよ。
小学校は秋ノ宮小学校(現在は湯沢市立雄勝小学校)です。
小学校時代からスポーツ万能で
- 相撲
- 野球
- バスケ
- 陸上
- スキー
の選手に選ばれていたそうです。
なんでもできるという感じですね。
中学校は秋ノ宮中学校(現在の湯沢市立雄勝中学校)に進学しています。
中学時代は野球部に所属していて、サードで1番打者を務めていました。
変わった打撃フォームで、先生から直すように言われても決してフォームを変えないなど、かなり頑固な面もあったそうです。
高校は秋田県立湯沢高等学校に進学しています。
自宅から最も近い高校だったそうですが、それでも片道2時間もかかったそうです。
往復で4時間ですから、通学するだけでかなり大変だったでしょうね。
母親や叔母・叔父が教員で、姉も教員になるため北海道教育大学に進学していましたが、菅義偉総理は教員になるのが嫌で上京しています。
集団就職で段ボール会社に就職するも、厳しくて2ヶ月で退職。
大学に行かなければまずいと考えて、上京から2年後に法政大学法学部政治学科に進学。
朝は築地市場で夜は新宿の飲食店で働きながら受験勉強したそうです。
法政大学を選んだのも学費が一番安かったからだそうですよ。
かなりの苦学生だったんですね。
法政大学在学中も
- 警備員
- 新聞社
- カレー屋
などでアルバイトをしつつ、空手部にも4年間所属して3段を持っているそうです。
ちなみに、空手の流派は剛柔流という沖縄発祥の流派だそうです。
かなり忙しそうな大学生活ですね。
1973年に大学を卒業して、建電設備株式会社に就職しています。
その後政治家を志し、1975年に小此木彦三郎衆議院議員の秘書となっています。
11年秘書を務めた後、1987年横浜市会議員選挙に出馬し当選。
1996年に自民党公認で衆議院銀総選挙に出馬し当選。
その後は総務副大臣、総務大臣、内閣官房長官を経て、2020年9月に内閣総理大臣となっています。
菅義偉の若い頃がかっこいい!【画像】
ここでは、菅義偉総理の若い頃の画像をご紹介します。
まずは、こちらの画像!
この画像は菅義偉総理の中学生の時のものです。
目がぱっちりしていてなかなかのイケメンですね。
中学時代は野球部だったそうですよ。
次は、こちらの画像!
こちらは大学2年生の時のものです。
一番右にいるのが菅義偉総理です。
空手部だったので、練習の時の写真でしょうね。
菅義偉の英語力は?
総理大臣ともなると、海外の要人たちと英語で会話する機会も多いですよね。
安倍晋三前総理も英語でスピーチをしていましたが、菅義偉総理の英語力はどうなのでしょうか。
調べてみましたが、菅義偉総理が英語を話している動画などはまったくなく、英語力に関する情報もありませんでした。
週刊誌で日本の政治家の英語力を判定した記事がありました。
それによると、
・小泉進次郎 90点
・河野太郎 88点
・安倍晋三元総理 75点
・岸田文雄 70点
・石破茂 10点
・菅義偉総理 判定不能
となっていました。
菅義偉総理の英語力が判定不能の理由は英語でしゃべっているのを見たことがないためです。
ちなみに、90点の小泉進次郎さんはロンビア大学大学院卒ですし、88点の河野太郎さんはジョージタウン大学を卒業していて、2人ともアメリカで長期間生活していたことがあります。
菅義偉総理は外国特派員協会での会見でも日本語を使い、一切英語を使っていません。
2019年5月に訪米した時も英語は話さなかったそうです。
また、政界引退後にフィリピンに語学留学に行くのが夢と語っているので、英語力はかなり低そうですね。
菅義偉の姉や弟について
菅義偉総理の兄弟は姉が2人と弟が1人です。
父親の菅和三郎さんは南満州鉄道の職員で、長女の「純子」さんは満州で生まれたそうです。
1944年6月うまれなので、現在の年齢は76歳となります。
菅義偉総理の5歳年上となりますね。
次女は1945年10月に中国の奉天で生まれています。
なので、年齢は74歳となりますね。
姉は2人とも北海道教育大学に進学し、高校教師になったそうです。
当時は、女性が大学に進学するというのは珍しかったかもしれないですね。
菅義偉総理は母親のタツさんも教員で、叔父や叔母も教員だったそうです。
とにかく教員にはなりたくなくて、上京したのだとか。
弟さんについては情報が全くありませんでした。
菅義偉総理が71歳なので、60代の可能性が高そうです。
父親の菅和三郎さんがいちご農家だったので、跡を継いでいるということもあるかもしれませんね。
まとめ
菅義偉総理について色々書いてきましたが、いかがだったでしょうか?
まとめると、
・身長は163,4cm
・英語力はかなり低い
・姉は2人いて2人とも高校教師 年齢は76歳と74歳 長女の名前は「純子」さん
弟の情報は全くなかった
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
スポンサーリンク